Unreal Engine - View Modes and Show Flags

4 - View Modes and Show Flags - YouTube

View PortのLitからView Modeの変更が可能(Lit, Unlit, Wireframe等々)
Unreal Engine | ビューモード
また、さらにExposeからシーン全体の明るさを制御可能。

View PortのShow(Show Flag)から画面内で表示する要素の設定が可能
GridをONにすればView内にGridが表示され、OFFにすると消える、等。
Unreal Engine | ビューポートの [Show Flag] 機能

Unreal Engine - View Portにおけるカメラ操作

2 - Viewport Navigation - YouTube

View Port内で…

左クリックしながら
 WASD/QE/CZでView内のカメラ位置を操作可能。

Alt+左ドラッグでMayaっぽい? カメラの動きになる。

オブジェクト選択→Fでカメラが対象を中心に据えるよう移動
 対象を中心に据えた後、Mayaカメラで動くことで対象を中心とした衛星軌道でカメラを動かすことができる。
 オブジェクト選択の方法は問わない。カメラの範囲外にあるオブジェクトをWorld Outlinerで選択→Fでも問題ない。

Alt+右ドラッグでズームイン/アウト……ただし中ホイールが使えるなら同じ。

Unreal Engine - 各Windowの基本動作(Unity比較)

1 - UI Overview - YouTube
f:id:DYMN:20150323101302p:plain

Scene内、中ボタン押下時のカメラの移動をUnityに近い感じに直したい(デフォルトだとカメラのドラッグが逆)
メニューバー -> Edit -> Editor Preferences -> Level Editor / Viewports -> Invert Middle Mouse Pan
Set as Defaultにしとかないと次に起動した時に元に戻ってるっぽい?

Unity - DynamicWaterSystem使用メモ

水の表現に挑戦したくて発見したAssets
まだ触り始めたばかりだがとりあえずいくつかのスクリプトにおけるパラメータのメモ
間違ってても泣かない

Document : Dynamic Water System: Main Page

BuoyancyForce…水面に浮かぶオブジェクトに追加する。浮力関連の調整?
 Density…物体の密度
 Calculate mass from density…?
 Quality…波紋の精密さを定義する。シンプルなオブジェクトは小さい値、複雑な形のオブジェクトは高い値?
 Process children…オブジェクトの子オブジェクトの形も計算に含むか?
 Drag in fluid…流体抗力? 高いと沈みにくくなる?
 Angular drag in fluid…角度に対する流体抗力?
 Splash force factor…オブジェクトが水面に触れた時の波紋の大きさ? 小オブジェクトには高い値は入れないように?
DW_WaterBumpOffset…水面の流れを制御する。DynamicWaterオブジェクトに追加する。

DynamicWater
 Length/Width…水域シミュレーションの縦横長さ。TransformのScaleをいじるよりこちらを変更した方が良い。
 Depath…たぶん上記の深さ。
 Density…密度?
 Quality…水面シミュレーションの精度。この値を上げるとより細かい升目ごとに水面のシミュレーションを行う。たぶん計算負荷とトレードオフ
 Damping…減衰値。低いと水面の制動が減衰せず、ずっと波紋がはね続ける。逆に値を大きくすると波紋がほぼ広がらずすぐ消える。
 Speed…水面をシミュレーションするにあたり隣の升目へと影響が波及する速度。値を下げると水面がスローモーションのような状態になる。

 Quality&Speedは連動しており、共に上げると実際の水面に近い動きになるが、おそらく計算負荷がすごくなる。

スクロールバーの位置をスクリプトからの命令で最下部にしたい

チャットとかで入力したメッセージ一覧をスクロール形式で表示する。
最新のメッセージが最下部に出る仕様の場合、入力のたびにスクロールバーを最下部に移動させたい。

以下のようにする。
(スクロールバーの細かい作り方は省略)

private Vector2 scrollPos = Vector2.zero;

scrollPos = GUILayout.BeginScrollView(scrollPos);
***
GUILayout.EndScrollView();

scrollPos.y = Mathf.Infinity;

最後の1行がポイント。
テキストを入力するたびにscrollPosのYを無限大にすることで自動的にバーの位置が最下部に移動する。
f:id:DYMN:20141229073141p:plain

f:id:DYMN:20141229073150p:plain
http://answers.unity3d.com/questions/30725/chat-window-beginscrollview-autoscroll.html

Unity - Networkを介したゲーム第一歩

とりあえず単純なオブジェクトが動くサンプルを作ってみた。
別ウィンドウで開くとその分だけオブジェクトが増え、それぞれの動きが同期しているのが見えるはず。
Unity Web Player | NetWorkTest

追記:連続で開くと個々の部屋になるようだ。一つ開いてJoinedになるまで待ち、改めて別ページで開くと複数オブジェクトが一つの部屋に入る?